Category Archive Education

Sing in English ワークショップ

English on Page 2

名古屋プレイヤーズはIPEアカデミーと共同で子供のためのステージプロジェクトを企画しました。英語劇「イソップ物語」に出演したウサギ役のデニースさんとロバ役のナディアさんが月に2回づつ英語で歌と演技を指導します。

レッスン場所 IPEアカデミーの隣 スタジオA
レッスン期間 2019年6月〜11月 第1、3土曜日 13:10〜13:50
(8月は第2、4土曜日)
レッスン回数 12回レッスン
参加費    1000円(1回)
お支払い方法 3ヶ月で6回分6000円を初回にお支払いただきます。
対象 歌えれば何歳でも 但し 子供に限ります

Denise Hewitt先生が正しい英語の音の出し方から、息継ぎの仕方、歌い方など基礎から指導します。このワークショップで練習した英語の歌は2019年12月7日(土)8日(日)東文化小劇場にて公演予定英語劇「賢者の贈り物」の舞台で披露する予定です(希望者のみでも大丈夫)曲目はクリスマス定番曲「Up on the Housetop」

ご予約







    デニース ヘウィット先生

    子供の頃から10代にかけてカナダ・トロントにあるコーラスグループ(The Toronto Bach’s Children’s Chorus and St. John’s Presbyterian Milliken Choir)に所属し、コーラス、クラッシック、ブロードウェイミュージックなどの声楽を学びました。また、日本でもMaple Leaf Learning出版の英語テキストのナレーションや、企業向けの音声教材を吹き替えています。その他、2013年以来名古屋でミュージカル劇にも多数出演し活躍しています。

    IPEアカデミー

    〒464-0076 愛知県名古屋市千種区豊年町14−13

    Nagoya Players’ English Education Initiative

    EEI ( ナゴヤ・プレイヤーズ英語教育研究会)では英語習得を目指しているの方々が楽しみながら英語をマスターできるようサポート活動しています。

    生きた英語を身につけるにはなるべく早い段階で英語環境を作ることが鍵だと考えます。

    バイリンガルの子供達は月齢が早い段階で、その外国語環境を整えることにより外国語を身につけています。それは将来に向けての揺るぎない財産になることは間違いありません。そこで、私たち名古屋プレイヤーズは「初級」「中級」「上級」を対象にしたプログラムを作成し英語環境作りをお手伝いして参ります。

    Pages: 1 2

    Family Doodle Art!ドゥ―ドルアート

    日本語訳は英語訳の後に続きます

    The next generation of artists are showing a lot of promise! Aesop’s Fables cast member Naudia Patterson lead this group of young Picasso’s through the process of making their own Doodle Art.

    Naudia started the workshop with some dramatic readings of the fables and then taught the group all the shapes they needed to use in English. The participants then tried creating their own unique patterns. The youngest kids struggled a bit with spatial recognition, but thankfully their wonderful mommies and daddies were there to guide them with a steady hand.

    This was a really fun family-event and we love to see parents with their children doing activities together in English. Bringing families together is a huge motivation for Aesop’s Fables. We’re really looking forward to the big show and seeing all the happy, smiling faces in the theater!

    Tickets are now on sale and selling fast! Please take advantage of the Early Bird pricing. Offer ends Feb. 28th.

    Click Here to Buy Online

    次世代アーティストたちが素晴らしい才能を発揮!
    英語劇「イソップ物語」のキャストのナディア・パターソンが子供ピカソたちにDoodle Art創作を指導してくれました。

    まず、最初に「イソップ物語」を演劇スタイルで朗読し、色んな形をもちろん英語で指導しました。その後、各々が色んな形を組み合わせることにより独自の柄を創り出して行きました。
    3歳の幼児の参加者はパパママの助けを借りて、楽しく線を描くことができました。

    英語を使って親子で一緒にアートを楽しめるとても素晴らしい時間を過ごせたことが今後の英語学習へのモチベーションに繋がることでしょう。
    英語劇「イソップ物語」は年齢を問わず、ご家族みなさんで楽しいんでいただける作品です。
    劇場でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

    チケットは2月28日まで割引価格が適用されます。観覧ご希望の方は2月中にチケットをお求めください。

    no images were found

    イソップ物語•英語でのプレゼンテーション

    世界中で永遠に読み継がれているイソップ物語

    英語劇イソップ物語の監督ショーン•マーラーと共に
    英語でのプレゼンテーション•討論会•Q&A

    日時:3月2日(土) 19:00-21:00
    参加費:3000円 飲み物とスナック付き
    定員:24名
    場所:XLingual 伏見
    愛知県名古屋市中区錦1-15-8 アミティエ錦第一ビル

    ワークショップの活動内容とテーマ

    ギリシャの話し手イソップは世界で最も受け継がれ続ける有名な寓話を作りました。そして、これら寓話は世界中の主要な言語に翻訳され、教育現場においても道徳や教訓を教える教材として使われています。しかしながら、これらの寓話は子供達だけのものではありません。これら寓話が作られた本当の経緯は社会的な権力や政府などに訴えるのもでした。

    ではイソップとは何者だったんでしょうか?なぜ、これら寓話はそんなにも力強いんでしょうか?

    作家であり舞台映画監督でもあるショーン・マーラーがイソップ物語の歴史や謎を解いていきます。そして、参加者の皆さんとイソップ物語が現代社会とどのように関わっているのかを話し合います。

  • 英語
  • 文化
  • 道徳
  • 権力への真実
  • 参加予約はこちらまで

    To: Brian Carpenter
    carpenter.brian@xlingual.co.jp

    Pages: 1 2

    Aesop Video-Storybook

    日本語訳は英語訳の後に続きます

    英語音声、日本語字幕

    It’s fascinating to see the minds of children at work. Nagoya Players collaborated with local art and language school IPE Academy to design a project that would combine English education with the visual arts. And what resulted is the very wacky, yet very intriguing, Aesop Video-Storybook.

    Five groups of children, ages 5-10, were each given a fable to illustrate scene by scene. The kids spent a total of 6 weeks learning the fables in English, while at the same time applying layer after layer of paint and texture until their masterpieces were complete.

    Nagoya Player’s music director Robert Beatty laid down the soundtrack, and cast members Amy Bruan, Denise Hewitt and Naudia Patterson lent their voices to the fable readings. Aesop’s Fables show director Shawn Mahler then collected all the artwork and put everything together in video form for you to enjoy.

    This project was done as part of Nagoya’s Players English Education Initiative (EEI).

    And special thanks to show supporter IPE Academy for doing this project with us. For more information on art, English and Japanese classes please visit their website.

    子供達の想像の世界はとても頼もしいです。名古屋プレイヤーズはIPEアカデミーとコラボしイソップ物語ビデオストーリーを制作しました。

    5歳から10歳の子供達が5つのグループに分かれ、各グループが一つのお話の絵を描きました。始めにお話を英語で勉強し、描きたい場面を自ら選び、背景を描き、登場する動物を布の切り絵で仕上げました。

    名古屋プレイヤーズの音楽担当ロバート・ビーティが各お話に音楽をつけ、キャストメンバーのエイミー・ブロン、デニース・ヘウィット、ナディア・パターソンがお話を朗読しました。そして、イソップ物語舞台監督ショーン・マーラーがこれら絵画、音楽、朗読を一つにまとめビデオに仕上げました。

    この企画は名古屋プレーヤーズ(EEI:英語教育研究会)の活動の一環であります。

    今回の企画制作に当たってIPEアカデミーに協力いただき感謝しています。
    アート、英会話、日本語クラスについての詳しい情報は下記までお問い合わせください

    Family Doodle Art! ドゥ―ドルアート

    WHAT TO EXPECT
    ドゥ―ドルアートを楽しもう!

    Doodle Art is an easy-to-learn form for artists and non-artists alike. Doodle Art lets us turn simple strokes into “seemingly” complicated patterns and fascinating works of art. Artistic skills aren’t a requirement for this workshop! You’ll be guided through each step by ZenArtist Naudia Patterson. Everyone in attendance will create their own Doodle Art masterpiece.

    This workshop is family friendly. Parents with young children can learn Doodle Art together! And of course, older participants can Doodle on their own. Learn a simple and relaxing way to express your core artistic side. You will be surprised how easy it is to produce beautiful, stunning artwork!

    ドゥードルアートは、絵画のプロもアマも同様に楽しく学べる画法です。ドゥードルアートを学べば、シンプルな線描がちょっと複雑な模様の素敵なアート作品に仕上がります。
    *Doodle(ドゥードル):いたずら書き

    このワークショップでは絵の描き方を知らなくても大丈夫!禅アーティストのナーディア・パターソンが順序だてて丁寧に教えてくれるので、参加すれば自分だけのドゥードルアートの傑作が作れます。ワークショップには小さなお子様も一緒にご家族ぐるみで参加いただけます。もちろんお一人でも、お子様だけでも、またはお友達と一緒でも参加大歓迎です。ドゥードルアートを学んで、あなたの隠れた芸術的センスを気軽に楽しく表現しましょう。素晴らしい美術作品を創作するのは、実はとても簡単なのです!

    WORKSHOP ACTIVITIES AND TOPICS
    ワークショップの活動内容とテーマ

  • Dramatic Readings of Aesop’s Fables
  • Understanding the Art of Doodling
  • Creating and Using Shapes
  • Doodle Your Favorite Aesop Characters
  • イソップ物語の朗読
  • ドゥードルアートの技法を学ぶ
  • 様々な形を使って描く
  • 好きなイソップの登場人物をドゥードルアートで描く
  • Workshop will be given in simple English for children and beginners. Japanese handouts will also be available.
    ワークショップは子供や初心者向けの簡単な英語で行われます。日本語の説明資料もあります。

    DETAILS

    Sunday January 27th, 2019, 11:00-12:30
    IPE Academy, Imaike
    ¥1000 Materials and Lesson Fee

    日時:2019年1月27日(日)11:00~12:30
    場所:今池IPEアカデミー
    参加費:1000円(材料費を含む)

    THE DOODLE ART RHYME
    ドゥードルアートのライム


    “I can’t even draw a stickman”, I’ve heard many say.
    I know that’s only because many approach art without the mind to play!
    Doodling lines and squiggles is easy to do
    So let’s play through art in this workshop that’s created just for you!

    This is a space where you can never get it wrong.
    Every line, shape or scratch will be the voice to your own art song.
    Rising from the Aesop’s Fables that will be read,
    Into the world of Abstract Doodle art will you be led.
     
     

    「棒人間さえ描けない」という人 結構いますね
    でもそれは みんな遊び心でアートを見ないから
    いたずら書きやぐねぐねの線を描くのは簡単でしょ
    このワークショップはそんなあなたのためのもの
    さあ アートで遊びましょう!

    ここでは何をしたって間違いじゃない
    あなたの描く線、形、走りがきは全て心が奏でるアート
    イソップ物語の朗読をきいて
    さあ 抽象ドゥードルアートの世界へご一緒に

    PRESENTER
    講師

    Naudia Patterson, English Language Teacher and ZenArtist

    Naudia is a Jamaican medical professional who moved to Japan to pursue her passion for adventure and teaching. It was here that she rekindled the fire within her for the Arts. Two years ago she discovered Mandala Art and has since been using it as a means of active meditation for her own spiritual and personal growth. She incorporates “Doodle Art” in her creations. Her other artistic callings include poetry, drama and music (classical vocalist).

    ナーディア・パターソン(英語講師、禅アーティスト)

    ナーディアはジャマイカ出身で医療関係に従事していましたが、冒険と英語教育をこよなく愛し、それらを実践するために来日しました。そしてここ日本でアートに再び目覚めたのです。2年前曼荼羅アートに出会ってから、自身の精神と人格的成長を目指す“行動瞑想”の方法としてそれを用いています。作品にはドゥードルアートも取り入れています。ナーディアはまた詩人、役者、声楽家としても活躍しています。

    Aesop Storytime at IPE Academy

    日本語訳は英語訳の後に続きます。

    “Heeee Haaaaw! Oh, that was great fun!”

    Our first Aesop Storytime Kids Workshop was a blast! These little guys were amazing. So smart and very quick learners.

    Cast member Naudia read to the children and imparted some very valuable morals upon their young minds. However, to break up all that morality she also lead the group through a series of games and challenges!

    It wasn’t just playtime though, the children also did writing exercises and they got homework! Oh, what fun!

    Thank you to the kids and parents for an exciting day of storytelling and learning. And a big thank you to IPE Academy for hosting us!

    Please follow us on Facebook and check NagoyaPlayers.org for announcements about future workshops.

    If you’re interested in hosting an Aesop Storytime Workshop please email us at NagoyaPlayers@gmail.com. We have workshops for Kids, Beginner-Intermediate, and Advanced English Learners.

    Please download our information sheet for more details.
    Aesop Storytime Info Sheet English

    Check out the photos from our first Aesop Storytime Kids Workshop at IPE Academy in Imaike.

    ヒーホーヒーホー とっても楽しかったよ!!

    イソップ物語 ストーリータイム キッズ ワークショップ
    子供達はとても積極的に楽しく参加できました!!

    キャストのナディアさんがとても為になるお話を子供達に読み聞かせ子供達の心にも届いたことでしょう。ゲームやアクティビティを通してもっと印象付けられたと思います。

    その他にもワークシートでライティングも取り入れ、宿題のシートもありました。

    参加してくれた子供達、協力いただいた保護者の方々、また、ワークショップを支援してくれたIPEアカデミー みなさんのご協力 本当にありがとうございました。

    次回ワークショップのお知らせは名古屋プレイヤーズのホームページやフェイスブックをご覧ください。

    イソップ物語ワークショップは子供から大人まですべてのレベルで開催することができます。
    興味がある方は名古屋プレイヤーズまでメールください。お待ちしています。

    ワークショップを主催してみたい方はホームページより詳しい情報をダウンロード下さい。
    「イソップ物語」のワークショップ(レベル1.2.3)

    ワークショップの写真がIPEアカデミーのホームページに掲載されていますので、ご覧ください。

    no images were found

    Aesop Storytime/イソップ物語ワークショップ

    English Education Initiative (EEI)

    Nagoya Players’ English Education Initiative (EEI) has been developed to encourage a life-long love of language study in the residents of Nagoya. From youth to adults we are creating materials and organizing events that will aid learners in the pursuit of mastering the English language. And have fun at the same time!

    We firmly believe that early exposure to English is a key indicator for future success. Children who develop foreign language skills early in life routinely show improved performance at school and gain access to better career opportunities. So with each Nagoya Players’ show we also organize ‘Kids’, ‘Teens’ and ‘Adult’ English programs to encourage them to further pursue their studies.

    EEI ( ナゴヤ・プレイヤーズ英語教育研究会)では英語習得を目指している名古屋の方々が楽しみながら英語をマスターできるようサポート活動しています。
    なるべく早い段階で英語環境を作ることができるかどうかが生きた英語を身につける鍵だと考えます。
    バイリンガルの子供達は月齢が早い段階で、その外国語環境を整えることにより外国語を身につけています。それは将来に向けての揺るぎない財産になることは間違いありません。そこで、私たち名古屋プレイヤーズは「子供」「中高生」「大人」を対象にしたプログラムを作成し英語環境作りをお手伝いしていきたいです。

    イソップ物語ワークショップ

    11月23日金曜日午前11:00〜11:50 特別英語プログラム
    今池でIPE Academy

    2019年3月公演「イソップ物語」に出演するナディア・パターソンさんが「イソップ物語」から5つのお話をしてくれます。お話の後にはお話にちなんだアクティビティやゲームを通して物語に出てくる単語や表現を学びます。

    対象は英検5〜4級レベル 10歳〜14歳くらい
    参加費 一人500円

    参加希望の方はメールにてご予約をお願いします。
    ipeacademy@gmail.com

    IPE Academy
    〒464-0076 名古屋市千種区豊年町 14-13 クリーンビル 2A

    名古屋プレイヤーズ ホームページより無料で「イソップ・ストーリーブック」をダウンロードできます。
    NagoyaPlayers.org/study-aseop

    「イソップ・ストーリーブック」で物語を学習して、演劇を観に行きましょう。
    英語のフレーズがすらすらと頭に入ってきて、字幕なしでも英語劇が楽しめます。

    Aesop Storytime: Teens

    Join us Nov. 23rd from 11:00-11:50am at IPE Academy in Imaike for a special English event.

    Aesop’s Fables cast member Naudia Patterson will read 5 fables from the Aesop Storybook. After each fable Naudia will lead the group in an English game or activity.

    Appropriate for Eiken levels 5~4 or ages 10~14
    ¥500 per person

    Please RSVP by emailing ipeacademy@gmail.com